Windows Vista SP2 正式リリース
しましたね…。
Microsoft社ダウンロードサイト
さて~検証しますかー
れっつごー
戦闘前のひととき…
皆様こんにちわ、電話対応中に笑い死にそうになってだいぶゲッソリぐったり気味のけーすけで、御座います。
如何お過ごしでしょうか。
明日から暦通りの人は連休が始まります。
高速道路どうなっちゃうんでしょねー。
10キロ以上の渋滞が46回予想されるとか情報ありましたが…46回…おそろしや…。
連休と言えども特に旅行を予定しているわけでもありませんので、2日母上様の買物の足!3日イカ釣り!&飲み会!4日お楽しみ!5日こど ...
PC大掃除大作戦 デフラグデフラグ
全然大作戦でもなんでもありませんが、今日もヒネリの無い直球勝負のけーすけで御座います。
皆様こんにちわ。
仕事で使っているPCの大掃除をした。
ふと気づくとディスクの使用領域がパンパン気味。
デスクトップがゴチャゴチャ…というよくあるパターンになっていたので一発奮起
デスクトップの大掃除がてらメンテナンスってなわけでデフラグです。
と思ったら、すごい事になってた。
ぐわっっ!!!まさにBefore Afterの&qu ...
【Windows Update】3月月例悲劇の1日
皆様お疲れ様でした。
色々ヤラレちゃった感があるけーすけで御座います。
本日未明は毎月恒例不完全製品大賞MicrosoftのWindowsUpdateで御座いました。
実はわたくしうっかりWindowsXPをSP2の状態で使用しており、さらにうっかり朝SP3をオフラインにて適用したところ、今回のアップデートの全容量が、約300MBに………。
不要なウチワケはめんどくさいから書く気も起きませんが、一人300MBのアップデートを ...
【ウイルス】W32.SillyFDC.*ファミリー
W32.SillyFDC.*ファミリーがここのところまたなかなかデキのイイ亜種を生んでいるかな…と。
ここ1年以上流行のUSBメモリ等リムーバブルドライブを解して感染を広げるタイプだが、根っこが深い深い。
結構やるな。
と思っていたところ、東大付属病院のニュース。
東大病院でシステム障害、ワーム「DOWNAD.AD」が1000台以上に感染
これがほんとの院内感染か?
東大付属病院の公式サイトのお知らせでもWORM_DOWNADと記載 ...
【Windows Update】日本時間2月25日のリリース
毎度御馴染みの月例WindowsUpdate(日本時間では毎月第2火曜日の次の日にあたる水曜日午前3時あたり)に加えて2月はゲリラUpdateが25日にありましたな。朝PC起動して「…にょ?」とちょっとびっくり。内容見てちょっとのけぞり。
Excelの脆弱性云々…はさておきー…
Windows Autorun(自動実行)用の更新プログラム(KB950582)
>Microsoftが紹介しているAutorun無効化の手順で無 ...
【ウイルス対応】mmvo*ファミリー備忘録
コンピュータウイルス対応備忘録。
mmvo
kavo
ファミリー対応。
主にUSBメモリ等のリムーバブルメディアから感染。メディア挿入時に起動し、マッピングされた全てのリムーバブルドライブ直下にautorun.inf 及び、参照する.com.batファイルの作成。
%System%mmvo.exe
%System%mmvo0.dll
%System%mmvo1.dll
同kavo.exe .dllファイルの ...
メールフォームの設置をした
どうにかこうにかメールフォームをこそっと設置した。
右上の"作者近況"写真の下に小さく設置したんだけどメールのアイコンをつけるのなんて10年ぶり以上で何気に照れくさい。送信チェックしていきなりエラー吐いた時はのけぞったが…
それからレイアウト少々変更。<li>タグの構成を少し変更。
あとやらなきゃ公開出来ないのがいくつか…
著者近況のページリンク
お気に入り?
車/イカ釣り特設ペー ...
うおー…ぉぉぉ
なかなか普通のフォーマットを作るのがむつかしいという事に気付いた。
HP書くのにフォーマット決めなきゃなぁ~にゃー
というよりウェブページのMovable Type 4 のテンプレがなかなか使いにくい(笑
きゃぷちゃ認証導入
ブログのコメント投稿の認証をどうしようか悩んだ結果きゃぷちゃ認証導入。
最初からプラグインがインストールされているのでそうむつかしい事でもなくヨカッタヨカッタ。