2009/09/22のイカ釣りin勝山萬栄丸
なんだかんだで連休2回もイカ釣りに行ってしまった!ってなわけで、今回も安房勝山は萬栄丸からスルメイカ!
気合入れて~イきたいところですが、今回はちょっとのんびり・・・・・・・・。
というのも、19日に燃え尽きてしまったのもあり、電動リールBeast Masterに不安をかかえている事もあり、且、夕べ帰宅したのが日付変わってからだったので、バッテリーの充電も不十分・・・・・・・・・・という不安要素てんこもり、なにより一睡もしてないので声が出るのかどうか・・・・・(は?)。
の不安もなんのそのーっっ!!
今回は久し振りに大工ちゃんが一緒に乗ったのもあり、世田谷区のS野名人が隣にいらっしゃるのもあり、今回も声出していこーな具合でたいっっっへん楽しく釣行できました、有難う御座いますぅ~。
イカのご機嫌もノリもまずまずですが、19日程ってなわけではなかったかな。
ヤリイカは触ってるのがわかるのだけど、のせてあげても途中でバラシてしまうようで、顔は見れなかったな、オールスルメイカ。
ツノなんだけど18センチでも14センチでもノリは同じみたい。
扱い易いから18を好んで使ってます。
あれほどシブシブだったスルメに気合も入ってきてるし、結構魚が多いので、ブランコ仕掛けだけど、いつかは直結やりたいな、と思ってる方は是非トライしてみて下さい。
一日中洲崎沖でふがふが釣って、今回は61杯にて終了。
部下クンのお陰で沖☆も綺麗に沢山出来ました~、有難う!!
ちなみに、戻ってきてから計量してみましたが、今回はスルメが1杯500グラム!
で~ん
でかいっす。3杯のってきても10杯くらいのってんじゃん!?なんて思うくらいハフハフできまっせー!
さて、シマノ電力丸10Aのその後の実釣報告は2009/09/12のイカ釣りで少しふれ、この日のブログ記事にコメント頂きましたので、返信というカタチで書かせていただきました。ご参考までにどうぞ。
自分の道具でも色々わからない事があるんだねぇ・・・・・・・しみじみ。
あ、それから電動リールですが、モーターが焦げたーと思ったんですが、翌々日フジモリさんで見てもらったら、グリスだけ焦げたようで、動きます。ので今日はおっかなびっくり使ってみたのですが、やっぱり怖いので今度入院させておこうかな、とおもっちょります。
さしあたって今週の土曜日はなじんだイカスペでGOGOざますー!!!
ディスカッション
コメント一覧
え~ぇ 部下君も沖干ししちゃったのかし?
オイラも爆笑?うん 爆釣しい~ぃ
沖☆係りが大変すぎてハフハフ言ってた模様です(笑)<部下クン